一月一日


2005-2007 © Issei Iijima.

[時間]   0:42      [ジャンル]   童謡      [編成]   オルゴール      [完成日]   06/12/31     

楽譜は未公開です。


  □■ 曲の解説 ■□

   あけましておめでとうございます!! ということで、この曲を作曲いたしました!知っていますよね?よく紅白でも流れてます★
   作曲者:上真行、作詞者:千家尊福であり、明治26年8月12日に文部省告示第三号として、「祝日大祭日歌詞竝楽譜」というのが官報に掲載、公布されました。 そこに掲載された中野一つに「一月一日」があるわけです。また、他には「君が代」もあります。

--------------------------------------------------------------------------
   年の始めの例(ためし)とて、終なき世のめでたさを、
   松竹たてて門(かど)ごとに、祝(いお)う今日こそ 楽しけれ。
   初日のひかりさしいでて、四方(よも)に輝く今朝のそら、
   君がみかげに 比(たぐ)えつつ、仰ぎ見るこそ 尊とけれ。
------------------------------------------------------------------------------



  □■ 作曲するにあたって ■□

   実はたった30分で作りました。本当はEbmajorのが明るい曲になったと思うけど、ついつい楽なほうを選んでしまいました(^^;
   特にこだわったことはなく、美しくかわいらしい曲にしようと頑張りましたが、いかがでしょうか?
   あ、ちょっぴり音が割れているかも(>_<)さらに和音が変なところ発見(>_<)



  □■ 編成 ■□

    -- Bb major --

Orgel
UP

close