栄光の帰還


2005-2006 © Issei Iijima.

[時間]   2:36      [ジャンル]   サウンドトラック      [編成]   オーケストラ      [完成日]   05/05/21     

楽譜を見る(PDF)


  □■ 曲の解説 ■□

    初めて作曲したのがこの曲っ!!
2005年3月に公開された『ローレライ』を見た時、音楽がすごくかっこよかった。 手がけているのは佐藤直紀! 『ウォーターボーイズ』や『海猿』、最近では 『ALWAYS 三丁目の夕日』など、ヒット映画の音楽を手がけてきた作曲家である。

    そして今回この曲を作曲するにあたって、『ローレライ』のイメージをそのまま曲 にした。
静かな夜の海に打つ波(Stringsの波)の中、 暗闇から大きな戦艦が帰還してくるというストーリーを頭に描きながら作曲し、多少軍艦マーチとレクイエムを混ぜたような背景も持つ。 おそらくあまりサントラ(映画音楽)を聴かない人にとっては、 つまらない曲かもしれないが、初めて作曲したこの曲を是非聴いていただきたい。



  □■ 作曲するにあたって ■□

    実はこの曲の途中で、『パッフェルベルのカノン』と同じ和音進行を使ったところがある。 別に『カノン』を真似したわけではなく、和音進行と曲構成上、「なんか聴いたことあるなぁ〜」と思ったら、『カノン』だったのである(笑)

この曲を作る際に苦労したことは、まったくのゼロから作ったことである。 キーボードでメロディとその和音を考え、そこにパーカッションを付け加えていった。 パーカッションは、最終的には曲を盛り上げるための楽器なので、まずはメロディと伴奏で曲のイメージを作り上げなければならない。 この曲は3つの調からなり、最後に向けて転調していくが、音楽をふだんやっている人は、きっと変な転調に感じることだろう。



  □■ 編成 ■□

    -- Cmajor 〜 Dmajor 〜 Emajor --

Echoes,
Flute,
Strings1, Strings2, Strings3
Contrabass,
Trumpet, F.Horn, Trombone
Gloken, Cymbal, Perc., Tublar Bells, Harp, Timpani

UP

close